第13回競技(静岡)の結果
第13回「まちの活性化・都市デザイン競技」は、静岡県静岡市葵区の「七間町・七ぶらシネマ通り地区」(約6.7ha)を対象に平成22年10月1日(応募登録開始)から平成23年2月28日(作品の提出締切)に実施し、全国から41作品の応募がありました。
平成23年3月29日に審査委員会が開催され、41作品の中から入賞作品が下記のとおり選定されました。
※静岡市長特別賞は、静岡市において審査されました。
平成23年3月29日に審査委員会が開催され、41作品の中から入賞作品が下記のとおり選定されました。
※静岡市長特別賞は、静岡市において審査されました。
第13回「まちの活性化・都市デザイン競技」入賞作品一覧
賞
| タイトル
| 受賞者
| 作品
|
国土交通大臣賞
| ■七間座に集う
〇まちと市民が共に成長する文化づくり | (日本大学)
小石川正男、高田康史、保坂裕梨 | |
まちづくり月間
全国的行事実行 委員会 会長賞 | ■『しあわせな時間』
〇共に創り、分かち、振り撒く | (昭和設計株式会社)
飯田爾雅、坂詰浩二、佐々木 護、成島冴生、河口知弘 | |
(財)都市づくり
パブリックデザイン センター理事長賞 | ■しぞ~か七ぶら再創造
〇学んでよし!楽しんでよし!住んでよし!~「出会い」と「つながり」があるまち~ | (玉野総合コンサルタント株式会社)
堀田茂之、川本敦子、山中 淳 井上僚平、井口 直、城間さわ 望月知洋、木村裕蔵、平田雅也 (株式会社都市造形研究所) 細井昭男 | |
奨励賞
| ■史的文化磁場の再生
〇芸・緑・道が織りなす回遊劇場 | (早稲田大学理工学術院創造理工学研究科建築学専攻都市空間・環境デザイン研究室[有賀隆研究室])
永野 聡、常名慶一郎 (早稲田大学理工学術院創造理工学研究科建築学専攻景観・地域デザイン研究室[後藤春彦研究室]) 杉木勇太、高嶺翔太、柳沼優樹 (フリーランス) 武藤弘樹 | |
奨励賞
| ■まちのミュージアム
〇情報の受信・発信による地域活性化提案 | (芝浦工業大学大学院環境設計研究室[中野恒明研究室])
茅根雅司、鈴木優太、荒井美紀 楓 敦史、藤掛智美、若月将人 (芝浦工業大学環境設計研究室[中野恒明研究室]) 鈴木利衛、間瀬史郎、芳賀研介 | |
静岡市長賞
| ■還暦パラダイス
〇元気な熟年層のためのオンディマンドなまちづくり | (清水建設株式会社開発計画本部施設計画部)
秋江康弘、金澤伸一、齋藤顕彦、 宮前和也 | |
静岡市長賞
| ■七間アートプロジェクト
| (静岡県立科学技術高等学校)
海野洸哉、鈴木拓磨、佐野慶輔、 松岡弘樹 |
審査の様子と審査講評
審査委員会での審査の様子 (970KB) |
審査講評 (157KB) |
表彰式・作品展示について
第13回「まちの活性化・都市デザイン競技」の表彰式・作品展示は下記のとおり実施する予定です。
応募作品の展示[平成23年4月16日(土)~5月15日(日)]
提出された応募作品の全て(41作品)を展示します。
イベント名
| 七間町・七ぶらシネマ通り周辺を“構想”する41の提案
|
場所
| 静岡市まちづくり支援センター
(静岡市葵区呉服町1-6-5 伊勢丹向い ミライエ呉服町2階)
|
主催
| 静岡市
|
参加費
| 無料
|
詳細情報
|
大臣賞の表彰「平成23年6月「まちづくり月間」期間中]
国土交通大臣賞に入賞した作品について、表彰式を実施する予定です。日程、場所は未定です。
大臣賞以外の表彰[平成25年6月25日(火)13:10~]
国土交通大臣賞以外の入賞作品について、下記のとおり「都市づくりと景観行政講習会」とあわせて表彰式を実施します。あわせて会場には入賞作品のパネルを展示します。
イベント名
| 平成23年度「都市づくりと景観行政講習会」
|
場所
| 都道府県会館 (東京都千代田区平河町2-6-3)
|
主催
| (財)都市づくりパブリックデザインセンター
|
プログラム
| 1.表彰式
2.講習会 |
受賞作品の展示[平成23年6月23日(木)~7月1日(金)]
国土交通省(合同庁舎3号館)1階展示コーナーにおいて、受賞作品を展示します。